日曜の「2014hiito流行音樂獎頒獎典禮」を楽しまれた方も多かったご様子。
ツイッターだと同時に皆さんと共有出来て、楽しゅうございますね。
次は金曲奨でお会い致しましょう。


さて、相変わらずなんだか時間に追われておりますが、
こ、今週こそはブログの一曲リコメンドを復活させ…(以下略)

ということで、いつもの納品メモです。

<台湾>
蕭煌奇(シャオ・ホァンチー/リッキー・シャオ)「上水的花」
華語と台語と、交互にリリースしている蕭煌奇の、最新台語アルバム。
リード曲は隋棠(ソニア・スイ)出演の豪華なMV。
でもちょっと映像の作風に、
李佳薇(リー・ジャーウェイ)MVと同じ種類の、
“あざといエキセントリックさ”がチラホラと。
(どっちもWarnerなのじゃよね…誰の趣味よ…)
目の不自由な蕭煌奇、MVはスタッフに任せているだろうし…。
あまりエキセントリックなのは彼の芸風に合わない気がするのじゃが…。
あ、音は安定のクオリティ、ですじゃ。

Super Junior-M 「Swing (台湾版)」
サードミニアルバム。
よく研究された旬のカッコ良さ、を今作でも追求してます。
マスタリングは韓国に戻った模様。(節約?)

チェ・シウォンしーにくちヒゲが生えててビックリしました!
(↑「スキップ・ビート!! 〜華麗的挑戦〜」のおかげで、かろうじて判別出来るメンバー)

小人 「小人國」
金曲奨ノミネートされているのを受け、買い付け。昨年夏の作品。
ラップだけど、イケイケYo!Yo!一辺倒な感じでなく、
独特の美学を感じます。


<香港>
顏培珊(Shandy Gan)「To Bossa 芭莎的奇想曲」
「平原習作O.U.R. Works成員」の中では一番クオリティ高い気がします。
安易にBossaやJazzにした感じが「しない」のが、何より良い点!
(安易な感じなのも、よく耳にするでの…そういうのは、まさに安っぽいんじゃよ…)
いいグルーヴ。今後も期待。

Guitarは Orlando Bonzi
24 bit Mastering Ray Staff @ Air Mastering (UK) 

林奕匡 (フィル・ラム)「3 (EP) 」
香港の男性シンガーソングライターの三作目。
なかなかよい感じですよ!

24 bit Mastering Ray Staff @ Air Mastering (UK) 
(あら上の顏培珊と全く一緒! どちらも香港Sonyです。どちらもいい音。)







コンシェルジュ、台湾語かじり始めました(冷やし中華fu)